現行の仕組みでも、設定値印刷、Web画面、SNMPなどで、各プリンターのラインカウンター値を一台ずつ取得することはできますが、一括取得、一括管理できる仕組みはありません。
■プリンターの設定値印刷でのラインカウンター値確認結果
■Web画面でのラインカウンター値確認結果
KELPIRでは事前に登録してあるプリンター情報(CSV形式)を基に、各プリンターからSNMPで情報を取得します。
取得した情報は、CSV形式でファイルに保存でき、Microsoft Excelなどのアプリケーションを使用して解析が可能です。
■Web画面でのラインカウンター値確認結果
| 登録情報 | 解説 |
|---|---|
| IPアドレス | プリンターのIPアドレス |
| コミュニティ名 | SNMPプロトコルでMIB値にアクセスするために必要なパスワード |
| コメント | 任意で登録 例:技術センター4F開発機 |
■構成例
| 取得情報 | 解説 |
|---|---|
| 機種名 | ターゲットのプリンター情報 |
| ラインカウント | ラインカウンター値 CL65KMの場合は、ページカウント |
| システム名 | ターゲットの設置場所 ユーザーが任意で指定できます |
| システムロケーション | ターゲットの設置場所 ユーザーが任意で指定できます |
| システムコンタクト | ターゲットの管理者、連絡先など ユーザーが任意で指定できます |
注1)プリンターの電源が入っていること。
注2) FireWallなどでSNMP通信がブロックされていないこと。
注3) CD800RMは対応しておりません。
-
■プリンター情報の登録画面
-
■KELプリンターの検索画面
■事前登録しているプリンター情報をExcelで表示したところです

■情報取得後のCSVファイルをExcelで表示したところです

プリンターを複数台お使いのユーザーには便利なツールです。
ご興味がありましたら担当営業までご連絡下さい。

